ペアーズを利用するときって「サクラとか業者とか危険な人がいないかな…。」と不安になりますよね。
僕も、ペアーズを始めるときやデート前は
と怖くなり、いろんな人の口コミや体験談を見てビクビクしていました。
ただ、ペアーズを1ヶ月利用してみましたが、1度もサクラや業者と遭遇することはなかったです。
この記事では、ペアーズのサクラや業者の特徴と見分け方をご紹介します。
きちんと対策をすれば、ペアーズで被害に遭う確率はゼロに近いので安心ですよ!
\会員数日本一の優良マッチングアプリ/
目次
ペアーズにサクラや業者っているの?

結論から言うと、ペアーズにサクラはいないです。
出会い系サイトのように「お金と時間が吸い取られていく…。」なんて心配はいりません。
サクラとは運営が仕込んだアカウント
サクラとは、運営が男性会員にメッセージを送らせるよう仕組んだアカウントのこと。
出会い系サイトや悪質なアプリはメッセージ1通○○円といったポイント課金制なので、男性が利用すればするほど儲かるんです。
ただ、ペアーズは月額課金でメッセージが送り放題なので、サクラを雇っても利益には繋がりません。
マッチングアプリの売上ランキングも日本で2位を記録していますし、サクラがいるわけがないんです。
業者とはお金儲けをたくらむ一般会員
業者とは、個人でネットワークビジネスや詐欺をしているアカウントのこと。
他サイトに誘導して個人情報を抜き取ったり、マルチ商法の勧誘をしてきたりします。
残念ながら、業者はペアーズだけでなくどのアプリにも存在します。
というのも、業者は一般会員のフリをして活動しているので、運営側では見抜くことができません。
ペアーズも24時間365日体制で監視を続けてはいますが、ごく少数の業者は残ってしまうんです…。
\出会える確率ナンバーワン/
メッセージ1通目まで無料でお試し可能
ペアーズでサクラと勘違いされている女性の特徴
ペアーズに友達と酔ったノリで課金したらサクラしかいなかったからなあ
— ちぇあ (@cha11r) August 7, 2019
ペアーズでは、一般の女性をサクラと勘違いすることがあります。
本当なら出会えてたはずのチャンスを逃さないよう、一般女性とサクラの違いをチェックしておきましょう!
女性からLINE交換を打診される
メッセージ5通以内でLINEを交換しようとしてくる女性は業者ですが
10通前後やり取りしたり、1週間くらいメッセージを続けたりした場合は、一般女性です。
女性からLINEを交換したいと言ってくることもあるので、まだサクラと決まったわけではありません。
マッチングするのにメッセージを返さない
女性は毎日何十人もの男性からアプローチされるため、全員に返信することはできません。
メッセージの送り方が悪いと、せっかくマッチングしても既読無視される結果になるんです。
なかなか返信されなくて悩んでいる方は、女性に返信されないメッセージの法則に当てはまっている可能性があります。
こちらのペアーズ(Pairs)でメッセージが続かない人必見!返信率を8割に上げる方法を見れば、女性から返信されやすいメッセージを送れるようになりますよ。
【体験談】ペアーズ(Pairs)にいる業者の手口を大公開

ここからは、ペアーズにいる業者の手口を大公開します!!
なんて言えたらよかったのですが、僕も友人たちも、誰一人ペアーズで業者に遭わなかったんですよね。
そこで、別なマッチングアプリの「タップル」で友人が業者と遭遇した体験談をご紹介します。
マルチ商法のめちゃくちゃかわいい業者女性とマッチング
友人はタップルの無料お試し期間を利用して、2週間ほど恋活をしていました。
そして、タップルを始めて6日目に業者とマッチングしてしまったのです…。
友人がマッチングした業者の特徴は、以下の通り。
- モデル並みにかわいい
- 職業が「自由業」
- ビジネス系のコミュニティに所属
- マッチングしてすぐにLINEへ誘導
業者の特徴7選(後で紹介します)のうち、見事に4つも満たしていました。
デートの次の日にプロフィールを見せてもらったのですが、どっからどう見ても業者感丸出しでしたね。
そして、デート当日。
居酒屋で楽しく話していると、さっそくビジネスの勧誘が…。
こうして、業者女性による勧誘が始まりました。
ただ、友人は自分がネットワークビジネスの勧誘を受けていることに気づかず、興味津々で話を聞いていたそうです。
そして、30分くらい経ったところで
今から私の知り合いが来るんだって!
すっっっごい人だからちょっとだけ会ってみてよ!
と、案の定、他の業者を呼ばれてしまいました。
友人は、そこで初めて自分がマルチ商法の勧誘を受けていることに気づいたそうです。
トイレに行くといって猛ダッシュで逃げたからよかったものの、そのまま勧誘され続けていたらどうなっていたことか…。
(タダ飯食えたから結果オーライとか言ってたwww)
特に被害は受けませんでしたが、業者と会うのはかなり危険ですね。
ペアーズ(Pairs)でサクラ(業者)に会ったときの対処法
万が一ペアーズで業者に会ってしまったときは、何か理由をつけてすぐに逃げましょう。
- 用事を思い出した
- 酔っぱらって気分が悪い
- これじゃデートにならないので帰ります
勧誘型の業者は、しばらく話していると仲間を呼び始め、断りづらい状況を作った上で勧誘してきます。
2,3人から熱く説得されたら、真面目で優しい人ほど商品を買ってしまいそうになりますよね。
業者は、まともに恋愛をする気がありません。
多少強引な言い訳でもいいので、なんとかしてその場を離れて下さい!
ペアーズにいる業者女性の特徴と見分け方7選

ペアーズにサクラはいませんが、業者はほんの少しだけいます。
もしものために、業者女性の特徴と見分け方を覚えておきましょう!
マッチングしてすぐに会おうとする女性
ペアーズの女性は、モテない人でも100人以上からいいねをもらっています。
そんな女性優位のペアーズで、相手の方から積極的に会いたいと言ってくるのはかなり怪しいです。
業者は効率よく男性とデートするために、時間をかけずに会おうとする傾向があります。
メッセージのやり取りを始めて5通以内で誘ってくることが多いので、気をつけておきましょうね!
女性のプロフィール写真(画像)がかわいすぎる
かわいいプロフィール写真を設定すると、爆発的にいいねが増えます。
業者は少しでも男性を釣りやすくするために、かわいい写真をエサにしているのです。
モデル並に美人でかわいい女性からいいねがきたときは、マッチングする前によく考え直してみて下さい。
あなたが高収入かイケメンではないなら、業者の確率がかなり高いです。
マッチングして5通以内にLINEへ誘導しようとする
すぐにLINEへ誘導しようとする女性は、業者の可能性がかなり高いです。
なぜなら、ペアーズは24時間体制で監視の目が光っていて、他サイトへの誘導やネットワークビジネスの話ができないから。
ペアーズのアカウント停止を避けるためには、LINEへ誘導してから勧誘をするしかないんです。
ですが、女性からLINE交換を打診されたからといって、100%業者だとは言い切れません。
僕も女性の方から
と言われてデートまでしたこともありますし、怪しいのはマッチングして5通以内にLINE交換しようとしてくる女性だけです。
アムウェイ・ネットワークビジネス系のコミュニティに入っている
アムウェイとはマルチ商法と呼ばれるビジネスで、知り合いを勧誘して商品を売った分だけ儲かります。
さらに、紹介した人(子)が他の人に商品を売る度に、最初に勧誘した人(親)の報酬がアップしていくため、
少しでも勧誘する人を増やすために、ペアーズなどのマッチングアプリを利用しているんです。
アムウェイ・ネットワークビジネス系女性の特徴は、以下の4つ。
- 職業が「個人事業主・自由業・その他」
- 知り合いの輪を広げたいなど、恋愛目的じゃない
- マッチングしてからすぐに会おうとしてくる
- プロフィールに37という数字が入っている
Twitterやインスタグラムでスパムを送ってくる、キラキラ系女子を想像すれば分かりやすいですね。
友人のように数人に囲まれて勧誘されることもあるので、少しでも怪しければマッチングしないようにしましょう。
知り合いの組織でやってるネカマさんに、マッチングアプリのサクラは同業者同士で判断つくように名前にキーワード入れるって言ってたの思い出してペアーズのいいねくれた人見返したらだいたいM 33 とかKYついとるやんけ。ローマ字と数字かよ。少しのドキドキを返せー
でも、次からこれを避ければ、、、— タコキング (@takoking_affi) May 28, 2019
パパ活・援助交際の勧誘
ペアーズにはほとんどいませんが、出会い系サイトではパパ活や援助交際目的の女性がかなりいます。
- お金に困ってます
- 助けてください
- サポートしてくれませんか?
上記のようなメッセージがきたら、確実にパパ活・援助交際目的です。
恋活しているわけではないので、既読無視をおすすめします。
プロフィールが適当
業者は複数のアカウントを同時並行で使っているので、プロフィールを作りこんでいないことが多いです。
- 矛盾する内容が多い
- 自己紹介文が一言だけ
- すぐに会いたいを希望している
特に、矛盾する内容があるときは要注意。
効率を求めるあまりに、業者自身も気づかずにスルーしている可能性が高いです。
いいねやメッセージをもらえない男性の勘違い
いいねをもらえていない男性が「ペアーズはサクラだらけで出会えない」とレビューしていることがあります。
ですが、ペアーズは月額課金制の上に日本一会員数が多いので、わざわざサクラを雇う必要がありません。
pairsやタップルで
サクラばっかりとか詐欺とか言うてる男性
残念ながらあなた方が異常なまでにモテないだけです
それかメチャクチャ可愛い子や超美人にばかりいいね押してない?
自分のスペック高いか写真が良い感じじゃない限り、マッチングすらできないよ— セックスレス・婚活カウンセラーにゃんだよー (@soudan_nyadayo) July 29, 2019
「出会えない=サクラ」ではなくて、単純にプロフィールの作り込みが甘かったのが原因です。
ペアーズではコツさえつかめばすぐに出会えるので、プロフィール写真と自己紹介文の作り方はマスターしておくといいですよ!
ペアーズ(Pairs)のサクラ・業者に対する口コミ

ペアーズってサクラだらけだろ…
有料会員になったけど、マッチング6人してたからメッセ返したらどれも1回返信来て終わるし、金返せよ
— 超絶EvilRage (@devillalaby) October 25, 2019
サクラなら、むしろ男性とマッチングしてメッセージのやり取りを長引かせます。
メッセージの返信が来ないのは、サクラではなく送った内容がイマイチだったからでしょう。
マッチングアプリの広告に噛み付いてる人達へ
Facebookと連動型のマッチングアプリにサクラや業者はいないと思うぞ。
少なくともペアーズやタップルではそれらしき存在を確認した事がないし,運営側にリスクが大きすぎる。
よって出会えないのはキミらの力不足だ。
— mitsuru shindo (@MitsuruShindo) February 3, 2019
リリースされたばかりで会員数がいないアプリならまだしも、会員数日本一のペアーズがサクラを使う理由はありません。
このツイートの通り、運営側のリスクがでかすぎるのでサクラがいないのは明白です。
業者も特徴と見分け方さえ覚えておけばすぐに分かりますし、危険は少ないですね。
【ペアーズ】
◎1週間やってみた感想
・可愛い子結構いる。
・可愛くない子も結構いる。
・メッセージのやり取りがストレスになることもある。
・サクラ、業者いない。
・めっちゃ可愛い子からいいね返しこない←自分の問題— ゆう@ペアーズ恋活記録 (@you_y272) August 24, 2019
「業者がいた!」と言っている人はたまにいますが、実際に被害に遭った人はほとんどいません。
特徴さえ知っておけばカンタンに見分けられるので、心配する必要はありませんよ!
ペアーズは24時間監視に加えて、身分証による本人・年齢確認もしていますし、業者が入り込むことはかなり難しいです。
\出会える確率ナンバーワン/
マッチングまでは無料でお試しできます
ペアーズ(Pairs)はサクラや業者女性だらけ?経験者が見分け方と特徴を伝授【まとめ】
ペアーズにサクラはいませんし、業者に遭う可能性もかなり低いです。
ペアーズなら、サクラや業者を気にすることなく安全に恋活できます。
出会いのチャンスを逃して損しないためにも、今日からペアーズで彼女を作ってみませんか?
\出会える確率ナンバーワン/
メッセージ1通目まで無料でお試し可能
当サイトからマッチングアプリを登録して頂いた方限定で、無料で彼女作りのアドバイスをしています。
以下のQRコードをタップすれば、いつでも相談可能です!
すでに70人以上の参加者がいますので、お気軽に登録してくださいね。

↑のQRコードをタップすると画面が切り替わるので、「LINEで開く」をタップするだけです。

オープンチャット専用のアカウントを作成するので、プロフィールやタイムラインを見られる心配はありません。

どのアプリでも構いません。
以下の3つの中からまだ利用したことのないアプリをインストールしてください。
(課金する必要はないのでご安心を)
メッセージ1通目まで無料
メッセージ1通目まで無料
メッセージ1通目まで無料